サーフィンは全身使いますが ターンはここでは除外します。 関節、筋肉全て関係してくるので。 板の上に立っているとき、乗っているとき、 ハムストリングスもふくらはぎも使いますが、 大殿筋、中殿筋で板を押し込むのが正解だと自分は考えています。 ここの筋肉って物凄く強く、板を突っれる押し込めるので。 サーフィンの理想は棒立ちです。 できない理想を書いても仕方ないのですが、 両足全く曲がらないのが超理想です。 でも100%無理です。 昨日も書きました 膝は曲がります。 曲げたくなくても曲がります。 半身でねじりが入りますので 特に中殿筋が重要に思います。 波からのパワーを推進力に変換するには ショックアブソーバーの膝で逃がしてはダメです。 湘南たらたら小波でも関係ないです。 膝の屈伸運動で乗ると弱いのです。 後ろ脚ハイプレッシャーで波にテールを押し込みぱなしで。 コロへやミックのサーフィンをみてると 後ろ脚側の大殿筋、中殿筋で乗っています。 もちろん他の筋肉も使ってますし関節も使っていますが。 テールが沈むから圧を抜く。 圧を抜くと余計に力は逃げる。 そこが要。 大殿筋、中殿筋でテールを押し込むサーフィンは ただの理想ではなく、セオリーだと思います。 たらたら小波。 板踏めないです。 ズブズブと沈みます。 硬い板でも。 波面が柔らかいと板のフレックスも要です。 スポンジボードが極小波に強いのはそこです。 人は手抜きなく手加減なくハイプレスでいけます。 板が力を逃してくれます。 人が力を逃しては絶対にダメなんです。 サーフィンは板の上に乗るのではなく 波面に板を押し込んだ反発でするものです。 ぐっと圧をかけっぱで。 で上げてターン。 で上げるターン。 空き缶潰してみてください。 踏みつける脚(サーフィンでいうと後脚) 軸になる脚(サーフィンでいうと前脚) 軸足はピンと伸びて突っ張ります。 膝はみんな曲げません。 膝を曲げると力は入らないです。 それと同じです。 あの踏みつける感じをサーフィンでやってみてください。 同じです。 オフザリップも同じ作用です。 前脚軸のテール踏みつけ(蹴り込み) マチャドのように膝が曲がりぱななし のサーファーも希にいますが あのサーフィンはまた全く違うサーフィンです。 後ろ脚軸のサーフィンについてでした。 注意事項 レトロ系のボードは 反対のサーフィンになります。 前脚圧抜いて 前脚圧抜いて のサーフィンです。 ご参考になれば。 あくまでも基本ということで。 片足立ちになり お尻の筋肉で立ってみてください。 わかります。 でそのまま片足だちで ターンしてみてください。 下に書いたのは 人の技術。 それとともに板も重要。 合う合わないもありますし やりたいサーフィンで板、 乗り方も変わります。 パフォーマンススラスターで 前抜き前抜きサーフィンなんて できないですから。 パフォーマンスボードは基本 テールの押し込み。 |
2017年5月31日水曜日
サーフィン技術
サーフィン技術
ウン・タン・ウン・タン
が正解。
タン・ウン・タン・ウン
ではありません。
サーフィンは裏打ち、裏拍です。
アップビート
ダウンビートで表すと
アップビート。
盆踊りではないです。
アップスアンドダウン
上げて下げて上げて下げて
英語の通り。
アップスは細かいターンです。
立派なターンです、
中級者は下げ方に問題がありまして
膝の曲げがスクワットになっています。
要するに和式便所。
力は逃げます。
何故なら頭から1本の線上にある重心が
づれる為。
ダウン時の膝の曲げは前に出すと
重心は動かないです。
が正解。
タン・ウン・タン・ウン
ではありません。
サーフィンは裏打ち、裏拍です。
アップビート
ダウンビートで表すと
アップビート。
盆踊りではないです。
アップスアンドダウン
上げて下げて上げて下げて
英語の通り。
アップスは細かいターンです。
立派なターンです、
中級者は下げ方に問題がありまして
膝の曲げがスクワットになっています。
要するに和式便所。
力は逃げます。
何故なら頭から1本の線上にある重心が
づれる為。
ダウン時の膝の曲げは前に出すと
重心は動かないです。
和式便所は違いますね。 洋式でも同じでした。 要するに、 ウンコ座りはダメです。 仕方なくと言う表現を使いますが、 仕方なく膝は曲がります。 曲がるものは仕方がないので 曲がるのならば必ず膝を前に出してください。 膝は肝です。 それと先ほどと重複しますが、 下から上。 本来は上も下もないんですけど ややこしくなるので省きます。 膝はサーフィンに必要悪。 棒立ちが本来ですが、 100%無理です。
|
マットメオラから返信
Hey. Sorry I don't make custom boards yet. I only have time to shape my self a few a year. Maybe one day I will start making more.
2017年5月30日火曜日
MISIFIT ミスフィットシェイプス
AMパンイチでUさん、H さんと小波で軽くやってきました。 砂あります。 後半ちょい寒かったですが、もう海パンいけます。 Uさんに、寒いならホットジェル塗ればいいじゃんと言われ、 目から鱗でした。いやいや。 DOPEも無事にお渡しでき、安心です。 湘南の波に合います。このモデルは。 小波だともうちょい、まな板がオススメです。 ミスフィット、湘南地区、販売量、 うちが一番です。 ミスフィットのご用命はどうぞ宜しくお願い致します。 |
マットメオラ
Hello, I am just little surfer in Japan.? Since?a few years ago, I?'ve checked your photoes and video clips、 be struck by?your surf and life style, and became one of your big fan. Now, I just can not keep my desire on if?I could get your board by any means. I am really interested in riding your board any way. Would you please consider?shapeing surfboard for me???? Please just send me reply mail showing?Yes or no. Cheers, |
MATT MEOLA - NUMB from Meola on Vimeo.
2017年5月29日月曜日
サイモンの板
サイモンの申し子
チャップマン
表彰台
使用ボード
Alley
Generous nose and tail area with rounded square tail, vee deck to low boxy rail, deep single concave throughout, low to mid nose entry with slight flip towards the tip, fins moved slightly forward. Medium tail rocker. Comes standard with Carbon Toe Patches.
チャップマンのQSで戦うモデルです。
ハイパフォーマンス。
サイモンの板はいいんですよ
チャップマン
表彰台
使用ボード
Alley
Generous nose and tail area with rounded square tail, vee deck to low boxy rail, deep single concave throughout, low to mid nose entry with slight flip towards the tip, fins moved slightly forward. Medium tail rocker. Comes standard with Carbon Toe Patches.
チャップマンのQSで戦うモデルです。
ハイパフォーマンス。
サイモンの板はいいんですよ
スポンジボード
20170528d2スポンジ from S2&Co.surf on Vimeo.
https://vimeo.com/219323093
パスワードはクラブ員、仲間のみ。
湘南夏さざ波
トルペドが一番本数は乗れます。
慣れるまではアップスダウンも難しいです。
慣れるまでレールが引っ掛かりまくります。
ロングのようにテール乗りならば問題なし。
フラッシュは5'0と5'7とありますが
5'7は安定感と回転性のバランスがよくショートボード感覚で乗れます。
動画の5'0はふらつきます。
ミステリーボックスは
センタープラグがない4FIN、
オンショアさざ波だと板が機能しにくいです。
欠点をさらに出して割り切ってツインで遊ぶと合うかもです。
試してません。
フラッシュの5'7が浮力的にも問題ないし
動くし、変な癖がないので
お勧めな感じです。
S2&Co.ファイヤーワイヤーDEMO予定
各地の主要ディーラーで試乗会していますが、 うちは今週末の土日のいずれかに ファイヤーワイヤージャパン、 ホームで開催してくれるようです。 日時は調整中、決まり次第お知らせします。 スカイウォーカー各リッター ムーンウォーカー各リッター その他、2016、2017の主力板がきます。 ファイヤーワイヤーの最新テクノロジーを体感してみてください。 またお知らせします。 日曜が波ありそうですね。 まだ先なので全くあてにはできないですが、 ホーム開催なので、色々とテストしてみてください。 店で触るのと、実際に海でパドルするのでは印象は変わります。 その板を単純にみるのではなく、自分ならばもう少し浮力が多い方がいいなあとか、 長さとか、感じながら探ってみてください。 単にその板となると、調子が良い訳はないので。 その辺をご考慮の上、 宜しくお願いします。 |
2017年5月28日日曜日
サーフィン技術
サーフィンは知れば知るほど複雑な動きです。 しかし、基本は前後左右。 2次元的に考えて良いです。 3次元で上や下や斜めが入ってくると 難しいなあとなります。 頭の先から足先まで全て繋がっていますから。 CTサーファー入れ替わりですが45名いるとすると45名動きは違います。 現在テニスでいうジョコビッチ状態の ジョンジョンというサーファーはぶっちゃけ変な動きです。 一つ絶対に間違いではないことは 板の動きの後のサーファーがついてくるのではなく サーファーの動きのあとに板がついてきます。 板を動かすのはサーファー。 フロントサイド、ボトムターン。 後ろ足の右親指から土踏まず足首、膝、股関節、腰、 下から上へとねじっていきターンするサーファーもいますし、 ケリースレーターのように、後足、前足、腰、の同時に ねじっていくサーファーもいます。 ケリーは11度チャンプですから絶対的なキングです。 実績が物語っています。 ケリーのサーフィンのポイントは肩。 ボトムターンであろうが、エアー中であろうが 左肩が必ずノーズ先端と同じ方向にあります。 上半身から治すか 下半身から治すか これは個々に違いますが 基本、 両足と同じぐらい重要なのは肩です。 前肩が下がればノーズも下がります。 前肩が上がればノーズも上がります。 後肩が下がればノーズは上がります。 後肩が上がればノーズは下がります。 肩は常に平行ではないです。 肩の上下は間違いではないです。 ただし、前肩はノーズと同じ方向へ。 前肩をどんな状況でもノーズ先端に常に合わせておく意識をすると良いです。 両肩の上げ下げは必要ですが、 なぜなら前肩をノーズ前端に常に向けておくと 前回書きましたトルクがでるから。 ターンはねじりです。 ノーズ先端と前肩を固定を基本フォームとし そこだけは崩さず、ターンをしようとするとトルクがかかります。 ただし、下からトルクがかかるか 上半身からトルクがかかるかは 個々に違います。 一つの方法ですのでご参考までに。 頭の先から尾てい骨まで硬い芯が1本。 この芯は左右前後に曲がります。 両足2本。 両肩2つ。 芯を軸として 4つの角の動き。 対角の 右足と左肩を反対にねじれば それがトルク。 そのトルクは 体をコンパクトにすればするほど 窮屈になりますがトルクが強くなります。 まだまだありますが 一つのきっかけになるかもと 小出しにしていきますので まあ試してみてください。 とりあえずは 前肩とノーズ先端だけ合わせて 乗ってみると、何か変わるかもですし 変わらないかもです。 一つの方法論であります。 |
貸切サーフィンスクール
スクール行いながら
スポンジ4本で遊びました。
みなさんたくさん乗りました。
4時間やりました。
スポンジ面白いですよ。
観ての通り力が抜けはじめました。
乗る本数も増え、
完全に力が抜ける癖がつくまで
もう数回は力を抜くライディングです。
まだ踏ん張ってはダメ。
海慣れ波慣れです。
からの次の課題は
前膝を伸ばす(突っ張る、ロックする)練習です。
テール(フィン)の機能を感じる練習です。
すると必ず後ろ膝が開いてきます。
そこで膝を絞る練習です。
順々に。
フォームを固定していきます。
乗る本数に比例し上達
闇雲でもだめ。。
兎にも角にも
諦めずパドルし続けるのみです。
自分本意ではありますが、
乗れてる姿をみると純粋に嬉しいです。
乗る本数も増え、
完全に力が抜ける癖がつくまで
もう数回は力を抜くライディングです。
まだ踏ん張ってはダメ。
海慣れ波慣れです。
からの次の課題は
前膝を伸ばす(突っ張る、ロックする)練習です。
テール(フィン)の機能を感じる練習です。
すると必ず後ろ膝が開いてきます。
そこで膝を絞る練習です。
順々に。
フォームを固定していきます。
乗る本数に比例し上達
闇雲でもだめ。。
兎にも角にも
諦めずパドルし続けるのみです。
自分本意ではありますが、
乗れてる姿をみると純粋に嬉しいです。
2017年5月27日土曜日
リペア
2017年5月26日金曜日
天気について軽く
今日は雨。
最高外気温18度。海水温20度。
水温の方が高いです。
風は北寄り。
昼の干きで腹腰波です。
週末までは波はあります。
サーフィン歴長い方はスルーしてください。
ビギナーの方メインで書いていきます。
一概には言えませんが、
北風(陸からの風)やは冷たい。
南風(海からの風)は暖かい。
と覚えておいて問題ないです。
北風はオフショア。
南風はオンショア。
高い気圧から低い気圧へ風は吹きます。
一例で病院内は気圧を上げています。
ドアを開けると風が出てきますよね。
手術室、菌やホコリが入らないように。
沖で風が吹くと海面が荒れ、うねりとなります。
うねりと風浪(波)は別です。
総称的に波がある。波がない。
自然ですから単純な現象ではなく
沿岸部(砂浜)が南風の時は
沖合からのうねりと沿岸部の風(オンショア)と
混ざった波が届きます。
波の高さと波長などの周期、風向き、
様々な条件から
サーファーの言う
「今日はいい波」
「今日はダメだ」
となります。
海水温について
水は熱伝導が高いので
太陽がさんさんとしている日は
海面の表層水温は上がります。
空気よりも熱伝導率が高いためです。
ラジエータやエアコンの作用です。
ペアガラスも水筒もそれ。
今日のように
雨の日は表層海水温は下がります。
オンショアオフショア関係なく風が吹いても下がります。
それは熱伝導と気化熱の影響が大きいです。
他にもありますがこの二つは覚えておいて良いとおもいます。
そのことから
ラッシュガードは保温性ゼロというかマイナスです。
真夏にラッシュガードやTシャツでサーフィンすると涼しいです。
体温を奪われますので寒くなるほど冷えます。
ウェット(ゴム素材)の上着とラッシュガードは別物です。
汗かいたら着替える。風邪をひく。
冷えるからと雑菌が増えるから。
海でも陸と同じです。
これからの夏は、 気温が上がるに比例し 沿岸部(砂浜)はオンショアが吹き風波がおこります。 先ほど書きました。 ウネリと風波は別ものです。 波があるという括りでは同じです。 湘南サーファーは 基本、 風波に乗れないと楽しめないです。 風波、小波に乗れないと楽しめないです。 海風の強い日はサーファーは少ないです。 気圧にも暖かい、冷たいがありますので 高気圧から低気圧に風が吹きうねりとなる。 は厳密にいうと正解でもあり間違いでもありますので 一応付け加えておきます。 まあ、 うねり、風波関係なく 波があればサーフィンするのが正解です。 コンディションを選んでいたら サーフィンする日は限られます。 波は自然ですから、どうにもなりません。 しかし乗る波と、その日の波に合うであろう板は人が選べます。 人は、トレーニング次第でどうにかなります。 板は、どうにでもなります。選べます。 サーフィンは波・人・板 この3つが相関しています。 相乗してレベルが上がっていきます。 海について 人について 板について どれか1つ欠けるとダメです。 |
太平洋側は潮の満ち引きもサーフィンに大きく影響します。
日本海側はほとんど関係ないですが海流の影響があります。
また書きます。
トルク
深いボトムターンは角度をつけやすい。
ボトムで、あ、これおもっきしいけたな。
あ、これダメだ遅れた。。
わかると思います。
感じていると思います。
ボトムターンありきではあります。
経験上わかると思います。
しかし間違いではなく一理です。
頭1つ抜けるならば、
その考えをもう1段階上げる必要があります。
サーフィンはトルクです。
ボトムで、あ、これおもっきしいけたな。
あ、これダメだ遅れた。。
わかると思います。
感じていると思います。
ボトムターンありきではあります。
経験上わかると思います。
しかし間違いではなく一理です。
頭1つ抜けるならば、
その考えをもう1段階上げる必要があります。
サーフィンはトルクです。
深くボトムを拾わなくても
ねじれを作れれば浅くても良いです。
深くいけばトルクをかけやすいだけのことです。
ねじれを作れれば浅くても良いです。
深くいけばトルクをかけやすいだけのことです。
深いボトムターンは一理です。
深く拾わなくてもトルクをかけれる。
これが重要です。
ボトムターンは重要です。
否定はしないです。
頭のチャンネルを変え、
一度、深いボトムターンという概念を見直してみるのも
一つの方法です。
波の中腹でハイトルクをかけているなら
小波や高速波でも対応していけます。
波にもより、ケースバイケースですが
エキスパートサーファー、
深く拾わなくてもトルクをかけれる。
これが重要です。
ボトムターンは重要です。
否定はしないです。
頭のチャンネルを変え、
一度、深いボトムターンという概念を見直してみるのも
一つの方法です。
波の中腹でハイトルクをかけているなら
小波や高速波でも対応していけます。
波にもより、ケースバイケースですが
エキスパートサーファー、
思っているほど
そんなに深く降りてはないんです。
深く降りなくても
ねじれを起こせれば
それが正解です。
その分、時間という絶対的なものが減ります。
ねじれを起こせれば
それが正解です。
その分、時間という絶対的なものが減ります。
ボトムターンが深い、のではなく
トルクが強いのがトッププロです。
また捻りのスピードとパワーが強いのです。
エキスパートはサーフィンが大きく見えます。
それはボトム・トップの高低差ではなく
トルクの速さで大きく見えているんです。
ねじりは、小さければ小さいほど良いです。
小さくするには、力が逃げないフォームが必要。
力が逃げるから大きく捻ってしまう。
トルクが強いのがトッププロです。
また捻りのスピードとパワーが強いのです。
エキスパートはサーフィンが大きく見えます。
それはボトム・トップの高低差ではなく
トルクの速さで大きく見えているんです。
ねじりは、小さければ小さいほど良いです。
小さくするには、力が逃げないフォームが必要。
力が逃げるから大きく捻ってしまう。
スティッキージョンソン
スティッキージョンソンの WARM 19-24度(海水温)ですから 6月7月中のWAXです。 今日現在D2は20度くらいですから 今時期のワックスです。 昨日から使ってますが グリップの良さを感じています。 WAXは様々なWAXを入荷できテストしてきましたが 現状のBESTはこのスティッキージョンソンです。 WAXは海に入っていると擦れと時間経過でグリップが落ちてきますが このメーカーは優秀です。 WAXは海水に浸り機能します。 陸の気温は関係ないです。 MEGAはベトベト系です。 一度使うと癖になりますが、 ケースやウエットもベトベトになります。 |
2017年5月25日木曜日
MISFIT shapes
Uさんのモデル名DOPEマシーン。 湘南の波質にフィットしたモデルです。 とても乗りやすい板です。 http://misfitshapes.com/ MISFITshapes 性能は元よりAUSおしゃれ系代表ファクトリーです。 ようやく完成しました。 とてもかっこいいグラフィックです。 ff構造。 すごい時間がかかりました。 ffの板は下手すると製作5ヶ月です。 高密度(最高級)EPSとカーボンのサーフボードで 軽量かつ高耐久、優れたフレックス。 来週お引渡しです。 オーダー頂いておりますサーフボード。 来月から届き始めます。 |
サーフィン 日常
今月はスクール、フリーサーフィン含め週5平均で海にいました。
AM、電話、ラインつながらない時はたいてい海にいますので
D2にお越し下さい。
サーフィンに来られるときは
早朝でも気になさらずご連絡ください。
誰よりも海にいたい自分ですから遠慮は無用でお願い致します。
スクールご希望の方もご予約、当日関わらず
お越し下さい。
どうぞよろしくお願い致します。
2017年5月24日水曜日
デッキパッドについて
おそらく世界最軽量で
とても薄く
キックもなだらかに高くしており
ハイパフォーマンスデッキパッドです。
まだ認知度はありませんが
パフォーマンス志向の方にお薦めです。
とても軽いです。
テストフィンも一通り揃えていますので
また試してみてください。
デッキは貼りかえるしかないですけど、、
FCS II Performer Neo Glass Tri Set
FCS社のフラッグシップモデルフィンです。
FIN SPECS XS
Base: 4.13" / 105mm
Depth: 4.30" / 109mm
Area: 13.26"? / 8554mm
Sweep: 33.7º
Foil: Inside
数値的には他のたくさんのフィンと比較し
可もなく不可もなく。
体重60~63kgでX-SMALL
でUnder 55Kgですが問題ないです。
総合的にバランスが良いフィンです。
速さやキレに特化すれば、
他の選択肢はあります。
板との相性もあります。
サーファーの求めているものもあります。
それらも含め、
オールラウンドな良さがあるフィンです。
エキスパートサーファー含め、
いいフィンだよねと耳にすることが
多いと思います。
要するに癖なく使いやすいんだと思います。
サイドフィンは
インサイド(内側)にフォイルが施されています。
要するにコンケーブ。
センターフィンは50/50です。
具体的には
スープの上は不安定ですが
このフィンは何故かコントロールが効きやすいです。
フィンが海面を捉えるような挙動で
板のノーズを左右に振るような
動きができたりします。
それらのことから
アドバンスサーファーは元より
スープライド練習中の
初級者の方にもオススメできます。
非常に許容範囲が広いフィンだと感じます。
このパフォーマーの素材はNEO GLASSですから
柔らか目寄りのフィンです。
硬さ、フレックスにより
乗り味は変わります。
初級者はネオグラスがおすすめです。
固くなればなるほど
遊びはなくなり
正確なサーフィンができますが
ある程度の遊びは
乗りやすさ、安定になります。
エキスパートサーファーは
精密なサーフィンを求めますので
PCカーボンを。
ただし、好みも考慮で。
そして
初中級者には
XSサイズはかなり繊細ですから
SまたはM。
体重に合わせた適正サイズで。
適正は何ににでもあります。
ローバイクでもそうですね。
近頃のプロは小さめに乗る方もおられますし
好みや力配分、バランス配分により
サイズはお好みで。
FCSⅡ Performer
まずは一番最初にチョイスするべきフィンだとおもいます。
FIN SPECS: SMALL
Base: 4.25" / 108mm
Depth: 4.43" / 112mm
Area: 14.03" / 9054mm
Sweep: 33.7º
Foil: Inside
FIN SPECS: MEDIUM
Base: 4.37" / 111mm
Depth: 4.55" / 115mm
Area: 14.81" / 9554mm
Sweep: 33.7º
Foil: Inside
サーフボード
サーフギア
のご相談
サーフィンスクール
お待ちしております。
登録:
投稿 (Atom)