混雑無縁 マンツーマンサーフィンスクール

2015年12月10日木曜日

3days in a row 鵠沼

ホームフラットで3日連続でここへ
たけーのおい
そもそも論、土地所有者は地球だろ


 右

THE小波

今日もMINCH改良小波テスト

今日もロングボーダーと同じ位置から乗り込みました。
やはりほんの少し胸下を広げます。
ロッカーは高性能。
テールにキックもうほんの少し付けてもいいけど
テールを少し絞るのでこのままでいきましょうか。
ミンチ改マジックスティックお楽しみにしていてください。
小波でばっかですけど、頑張ってテストしてます。
このボードが終わったら次の2016NEWモデルを取り組みます。
ラインナップ増やさないと。
サーフボードを選ばれるユーザーにとって
選択肢が広がることにデメリットは無いです。
MINCHは引き続き販売していますので
宜しくお願いします。

魚、多分ボラ、みえますか。中央に。

残念。今日の夕日はおあずけです。

マット・バンティング トラクション
s2一番好きなパットです。
土踏まずが盛り上がってないフラットなので
足をずらすときひっかからないのとキックが強いので
ドルフィン時や蹴り込むとき機能する高性能。
2ピース、ノーアーチ、程よくやわらかめ。
この商品は良くも悪くも柄が個々に違うんですよ。
製造工程でなにやらとメーカーのマネージャーが教えてくれました。
まあデッキはまあそれぞれ好みがありますから、
お好きなやつを見付ける楽しみもあります。

MINCHのノーズロッカー意外にべったりしてないです。
コブシ1個ぐらいあります。
これは触らないほうが良さそうです。

これで16:45分ごろ
日に日に早くなってます。
海水温は19度くらいかな。
ぜんぜん冷たくは無いです。
ところどころ冷たいところがあります。
よくあるあれです。

おつかれさまでした。