混雑無縁 マンツーマンサーフィンスクール

2018年4月19日木曜日

今年初乗りスポンジボード


20180419D2  ×10点スポンジ初春乗り from S2&Co.surf on Vimeo.


びょ~~ん!
鵠だと怒られますよ笑
無人なんで
怒る人もいないので。
そもそも当たる人がいない。
寂しいほどいつも貸切。





ふつーに椅子です。
痔の自分にはやさしい柔らかさ。

こんなこともできたりできなかったり笑



気持ちはグリーンルーム笑


なみある▼15点
波伝説×10点

膝波トルペド

太陽が出て
セミドライはサウナスーツでした。
ラバーは熱もつので暑い暑い。
朝夕以外の太陽の出た時間帯は
もうジャーフル着ないと暑いです。
シーガルでいいかもです。
白人なら海パンです間違いなく笑
わりとマジで。


どんな状況下でも
サーフィンを楽しむ。


昨年からお久しぶりのスポンジボード。
最初の数本は戸惑いましたが
戻ってきましたコレコレな感じ。

ウネリから立ててたような
覚えがありましたが
今日は無理でした。
スポンジ勘がまだ戻ってきていない。
夏に向けて
スポンジ慣らしていきます。
くるぶし波でも楽しみますよ。

これ乗ったあとに
ハイパフォ乗ると
板がめちゃめちゃ動きます。
今日は3時間程で80本ほど乗りました。
前足がもうパンパンです。
これ短いスポンジじゃないと乗れないです。
第2現在
地形、砂、棚ができてるんで
じっくりと割れないですからね。



モデル名:トルペド(魚雷w)
かまぼこ型の
ノーズまでハイエッジなんで
意外と難しいんです。
直線番長なら乗れますけど
アップスでさえ引っ掛けます。
慣れるまでは。
ボトムのレールを
ヤスリで角を落として
硬いフィンをつけると
すね波で無敵な板に変身するとおもいます。
この板はマジで笑
昨年やろうとやろうと
思っていたのを思いましました。
そのうちやりますけど。
水も吸って程よい重さもあるので
新品時よりも今が良い板です。
MTさんのS2社への寄贈ボードです。


ソフテックだと
FLASHの方が
まだ素直なスポンジです。
5'0だっけかな。
頭波で乗ったことありますけど
まあ乗れます。
楽しいかは別として。
めちゃめちゃルースなんで。
ルースというか
ふわっふわ。

スポンジボードから
ツインフィンから
ハイパフォまで
乗り物はなんでも
楽しいです。
楽しければ全く問題ない。

サーフィンの本質はわかりません。
楽しい。
サーフィンは楽しいが本質かもですね。
いやでも苦しい事も多いな。
やっぱわかんないな。


今日も貸切。
めちゃめちゃ楽しかったです!

S2スポンジボードチーム入りますか?
ある意味、別な乗り物です。
サーフボードだと思って
真面目に
乗ると腹がたちますので
割り切る気持ちが必要ですけど笑