混雑無縁 マンツーマンサーフィンスクール

2018年4月22日日曜日

クラブ員と軽いスクールまじえ楽しみました。

晴天で外気温も高く
時間とともに
海水温も上がってきてました。
セミドライだと暑いです。








スカイウォーカー乗りました。
小波でもぜんぜん性能がでます。
24cl。
ジャパンモデルなだけに
レールは薄くよく入ります。
LFT、フレックスはもう100点。
テールが軽いので
重いフィンが自分には相性が良いです。
パンチ力が出る感じ。
DHDのフィンとか相性が良いです。
ズバンといくそれ。

基本、めちゃめちゃ速い板ですので
その特性を活かすのが
良いと思います。
リアクターで軽くいくか
DHDの重さと硬さでいくか
どちらもいい感じです。
素晴らしい板です。

ただ自分にはレールが薄いので
ちょい踏み込むと
波に入り込んでしまうので
くっちゃう感じというか
物足りなさがあるのと
スタンス幅を最近広くしたので
前足がセンターよりも出るので
相乗効果で余計に入り込む。

まあそれは乗り方次第ですけど。
日常小波で高浮力ボードに
頼らなくても良い
サーフボードな感じです。