混雑無縁 マンツーマンサーフィンスクール

2018年3月18日日曜日

IZU プライベートサーフィンスクール


何故、斜めに滑るのか
板の機能など抵抗などを
具体的に説明
上記はほんの一部ですが

第1は楽しく
第2は安全に
第3はちょいスパルタ気味に

体力と相談しながら
そして
密度を上げて、詰め込んで進めています。
Ability100とし、そのうち80だと次は81はないです。
100使い切ると次は101。
その101は100になる。
そのように進めていきます。
根底にはその日の体調や精神状態などに
合わせての事ではあります。
みるみると上達し嬉しい限りです。


経験がとても大切です。
要するにポイントを変えて
様々な状況を体験することは
上達へと繋がります。
で2R目は場所を変えて。

昨年の夏前から頑張って越冬した2人も
みるみると上達してます。
もうアップスかけてます。

S2は半年ではアップスなんて全く駄目でしたけどね。

しかしこの2人も
めちゃめちゃ上達が早いです。
と同時に癖も出始めてきており
一人は前足荷重の波側レール入れの屈伸アップスで
3フィンでサーフィンができていなく、
今後は
そこを修正していきます。

もう一人は、特に問題なし。
彼には彼のcapacityがあるので
そこをS2の物差しで計らないように
上げていきます。

これは2人共にですけど、
ダンパーだろうが
突っ込むので
芋を引かないので
ノーズも折るし笑
カーボンコアのフィンを背中に当て
根元から折ったりで
それはぜんぜんいいのですが、
大怪我だけが心配です。
コケる技術
巻かれる技術
も重要です。


個々に合わせ
どう伸ばすべきか?



ただ一つ言えるのは
楽しんでやってるのは間違いないです。

申し訳ないけど
自分が一番楽しんでますので笑

2R目なんて半強制だったですけど
そういうのも必要。

1日遊びまくりました。


遠征して
別行動で
MaさんにSa社長とサーフしていただき
有難うございました。
助かりました。


自分、体2つあればなんて
言い訳はしません。
うちは先輩含め
仲間同士、助けあいを
してくれるので非常に恵まれています。
ありがとう。